業務内容
ゆうき設計の業務内容は、一般的な設計事務所とは、異なります。
「ゆうき設計」の名前から、お客様は設計だけを、業務としていると、思われることでしょう。
「一般的な設計事務所との違い」を、わかりやすくご説明します。
大手ハウスメーカーと同じように、「家づくり」に必要な業務はすべて、おこないます。
資金計画・施工管理・定期点検・メンテナンスの業務は「一般的な設計事務所」では、おこないません。
以前、お客様から「資金計画からメンテナンスまで、ゆうき設計でやってくれれば、安心なのにな~」、こんな声をいただきました。
ゆうき設計では、お客様の声をたいせつにし、お客様にとって、もっと家づくりを楽しみながら、安心していただけるように、日々の業務を進化改善しております。
大手ハウスメーカーと同じように、「家づくり」に必要な、資金計画からメンテナンスまでの業務はすべて、行ないます。
さらに、「ゆうき設計の仕組み」は、「お客様にとって得する仕組み」となっております。
「得する仕組み」
一つは「少人数」をメリットとする仕組みです。
「夢や希望を大切にした家づくりスタートガイド」(コンセプトブックvol.1)P21にて、ご紹介させていただいておりますが、お客様とのつながりが、大手住宅会社とは、違いがあります。
大手住宅会社の場合は、お客様と設計のつながりは、ほとんどありません。
このことがトラブルの原因に結構なっているようです。
ゆうき設計では物件ごとに、担当が決まっていきます。
お客様との、打ち合わせ内容などの連絡ミスは、ほとんどありません。
「これは誰に相談すれば?」とお客様が悩む必要もありません。
「少人数のメリット」と考えています。
ゆうき設計の業務内容のポイント
- ゆうき設計の業務は一般的な設計事務所とは異なります。
- 大手ハウスメーカーが行なう家づくりに必要な業務は全て行います。